育児と自営業

育児と自営業に関するあれこれを綴っていきます

里帰り出産するかどうか悩んでいた件について

f:id:casualbag:20181005165801j:plain

 

 

 

本日は里帰り出産について書いていこうと思います。

奥さんの妊娠が分かって、一番最初に悩むところかもしれませんね。

ウチの家庭でも沢山話し合って検討したり相談を重ねて決めました。

 

悩んでいた、、というよりは意見が分かれたんですよね(^^;;

私は里帰り出産希望でしたが、妻は里帰りしない出産が希望でした。

 

結果は里帰りせずに出産することにしたのですが、その決断に至ったポイント、そして里帰り出産のメリット、デメリットについてまとめました。

 

 

◆里帰り出産のメリット

 

●出産・育児を経験してきた先輩(母親)が側に居る
●家事を任せられるため負担がない
●出産後は子育てに専念できる
●上の子の面倒をみてもらえる (第二子出産の場合)

 

私は里帰り出産の方が安心だと思っていました。

初産だったので出産前後しばらくの間は実家のサポート(特に家事)は初めての育児をする上でとても助かり、何より実家にいることで常に近くに誰かがいる状況は子供や奥さんの精神衛生常とても安心できる環境だと思ったからです。

 

色々と里帰り出産のメリットも調べてみたのですが、やはり奥さんの負担が軽減されるのが大きいようです、むしろそれに尽きます。

 

奥さんとご実家の仲や事情もあるとは思いますが、私自身妻の実家には何度も伺って仲良くさせて頂いていたのでより一層安心してお任せできるんじゃないか、と思っていましたしね。

 

あと奥さんのご実家との距離が離れていて、奥さんの祖母(我が子にとってはひいおばあちゃん)もご健在で高齢でしたのでなかなかこちらに来れる機会もないので、できるだけ長い期間我が子と過ごして欲しいなぁ、という願望もありました。

 

 

◆里帰り出産をしないメリット

 

これは“里帰り出産をするデメリット”にも当てはまると思うのですが、我が家では妻がこちらを希望していたのでメリットとして挙げていきますね。

 

●出産立ち会いの都合が付けやすい
●旦那さんが家事育児に参加しやすい
●夫婦が近くにいることで色々な情報を共有できる

 

里帰り出産をしない場合のメリットは大半は旦那さん(お父さん)に関係することですね。特に出産の際は必ず立ち会って欲しい、というのが妻の希望でした。

 

里帰り出産のデメリットとしてよく挙がっていたのが、この夫婦間のコミュニケーションがおろそかになってしまうということで、たとえ毎日連絡を取り合っていたとしても話を聞くコトと、実際に体感してみるとでは雲泥の差があります。

実際新生児から育児を経験してみて、これは体感してみないと分からないことだらけだわ、、と思いましたし^^;

 

ただ、妻の気持ちは分かるものの、自宅で出産~育児をすることに関しては悩みました。私の実家は母が既に他界しており父(おじいちゃん)のみでしたので、何かあったときに頼れる人がとても少なかったからです。

 

その点は、義母が一定期間こちらに来てサポートしてくれる、ということである程度は解決したのですが、特に臨月あたりは出産までに何があるか分かりませんからね。

里帰り出産をしない場合は、何かあった際にサポートとして頼れる人と、旦那さん(私自身)にも家事育児にあたっての自覚を持たなければいけません。

まだ実感が湧かなくて当然なのですが、とりあえず自覚です。

 

決して私自身楽をしたいから里帰り出産をすすめたワケではなくって、どっちを選びにしても手厚いサポート体制は必要になってきますから、その点私の母親がいない時点で厳しいかなぁ、とは思いました。

 

 

◆決断のポイント

 

この決断に至るまでのポイントに関しては、、折衷案みたいな感じになりました^^;

どちらの意見も大事で、里帰り出産とする、しないのどちらにもメリット・デメリットがあったからです。そしてどっちのメリットも取れないかなぁ、、と色々相談や検討を重ねた結果、最初は里帰りをしないということに決まりました。

 

里帰りしないというか出産~新生児の間の育児は自宅でして、1カ月検診が終わったらしばらくの間里帰りする、というお互いの希望を尊重した結果良いトコ取りみたいになってしまいましたが、現在の家事育児だったり夫婦間のコミュニケーションがスムーズなのもこの決断のおかげかなぁ、と思っています。

なぜなら、経験して分かりますが新生児(生後1カ月まで)の育児ってとっても学ぶことが多くて、とっっっても大変だから。。

※これ順番が逆だったらあまり意味がないと思います。

 

 

◆まとめ

 

いかがだったでしょうか?

我が家の場合は、お互いの意見を良いとこ取りしてこういう結果になりましたが、これは各家庭ごとに事情や状況が異なるので一概にこれが正しい、なんてことはないと思います。

大切なのは夫婦間やお互いの実家・ご両親とコミュニケーションを取ってよりよいカタチを決めていくことだと思います。

当然出産は夫婦間の一大行事ですが、お互いの両親にとっても同じくらい一大行事ですから、これをキッカケにコミュニケーションを密にしていくのも、今後のお付き合いを考える上で大切なことだと思いますよ。